北千住志村司法書士・行政書士事務所 【相続手続きお任せ下さい】在留資格VISA(ビザ)・帰化、足立区

  • HOME
  • 代表挨拶&特定行政書士とは?
  • 事務所所在地
  • 口座情報、お知らせなど
  • 報酬一覧
    • 在留資格(VISAビザ)、永住許可申請など
    • 永住許可、帰化・渉外身分関係
    • その他の業務(各種許認可、遺言、会社設立・建設・宅建業など)
  • 提携先募集
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 志村義和 ブログ

日本は緩い対策をずっと続けるのがいいと思います

おはようございます。 1都3県で感染者数の下げ止まり傾向ではありますが、政府は医療提供体制の改善が見られているとして、21日に緊急事態宣言を解除する方向で、検討に入りました。 日本は海外のようなロックダウンは出来ないのと […]

2021年3月14日 / 最終更新日 : 2021年3月14日 志村義和 ブログ

徴兵制を導入しているだけあって有事に強い韓国に対して日本は?

おはようございます。 いうまでもなく日本は有事に最弱です。 新型コロナウイルス対応に関して、お隣の韓国は有事に対しての対応力の高さが光ますが、逆に日本は何をやっても遅いです。 まず大きな原因が2つあって、政治家も国民も有 […]

2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 志村義和 ブログ

昨日から一時支援金の給付が始まりました

おはようございます。 3月8日に申請した一部の人が、12日から給付金の振込が開始されました。 中4日なので、予想していたより随分早い給付スピードです。 個人的意見としては、飲食店への支援金に比べて、なんでこんなに額が少な […]

2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年3月12日 志村義和 ブログ

当然というか当たり前の判断ですね

おはようございます。 東京オリンピックにおいて、海外からの観客受け入れを断念する方向で固まり、正式には3月25日の会議にて、正式に決まることになります。 組織委員会や東京都?国が?正常な判断が出来てホッとしました。 この […]

2021年3月11日 / 最終更新日 : 2021年3月11日 志村義和 ブログ

マイナンバーカードはそろそろ作った方がいいのか?

おはようございます。 今月いっぱいまでにマイナンバーカード作成の申請をすると、マイナポイント5000円分が貰えます。 私は2年前にマイナンバーカード作成済みですが、マイナポイントはナナコポイントで5000円分貰いました。 […]

2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 志村義和 ブログ

プラスチックのスプーンなども有料化へ

おはようございます。 買い物時のビニール袋が有料化されてから、マイバッグを持つ人が増えて、かなりの人々の行動変容が起きました。 こんなに効果があるとは驚きの結果です。 次はプラスチックのスプーンやストローを有料化すること […]

2021年3月9日 / 最終更新日 : 2021年3月9日 志村義和 ブログ

ワクチンが1瓶で7回に!?

おはようございます。 今や各国で取り合いになっている、コロナワクチンですが、京都の病院がインスリン用の注射器を使用すると7回分になると発表しました。 元々はワクチンを開発したファイザー社は、5回分と言ってましたが、特殊な […]

2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月8日 志村義和 ブログ

経済産業省一時支援金の申請が本日から開始されました

おはようございます。 持続化給付金の給付額と対象者縮小バージョンでありますが、申請方法は複雑化してしまった、経済産業省一時支援金の申請が本日から開始しました。 複雑化の原因はズバリ、持続化給付金で不正受給が多かったからで […]

2021年3月6日 / 最終更新日 : 2021年3月6日 志村義和 ブログ

またまた予想通りの緊急事態宣言延長へ

おはようございます。 名目はご立派な緊急事態となっておりますが、グダグダだるだる過ぎて、全く実質が伴っていない緊急事態宣言が2週間延長になります。 これで3月21日まで延長します。 1都3県では、補償をけちって正面から休 […]

2021年3月5日 / 最終更新日 : 2021年3月5日 志村義和 ブログ

経済産業省一時支援金の申請が来週から始まります

おはようございます。 一時支援金(法人60万円・個人事業主30万円)の申請が来週から始まります。 混雑を緩和する為に、申請に必要な登録確認機関による事前確認は、先行して始まっております。 今回は持続化給付金より金額は少な […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 54
  • ページ 55
  • ページ 56
  • …
  • ページ 152
  • »
休日の情報はお知らせ
をご覧ください。

サイト内検索

ブログ

果たしてワンピースの完結はいつか?
2025年3月26日
番外編じゃあトリプルライセンスは!?
2025年2月14日
②行政書士とのオススメのWライセンスとは?
2025年2月4日
①行政書士とのオススメのWライセンスは?
2025年1月31日
令和6年度行政書士試験の合格発表
2025年1月30日
ブログ一覧≫

お知らせ

年末年始の営業時間について
2024年12月19日
年末年始の営業について
2023年12月26日
年末年始の休業のお知らせ
2022年12月28日
2021から2022年度の年末年始営業について
2021年12月24日
※ネットバンキング振込先と書類送付先
2021年3月19日
お知らせ一覧≫

最近の投稿

果たしてワンピースの完結はいつか?

2025年3月26日

番外編じゃあトリプルライセンスは!?

2025年2月14日

②行政書士とのオススメのWライセンスとは?

2025年2月4日

①行政書士とのオススメのWライセンスは?

2025年1月31日

令和6年度行政書士試験の合格発表

2025年1月30日

祝・令和7年

2025年1月6日

今年の最終営業日です

2024年12月27日

年末年始の営業時間について

2024年12月19日

行政書士って何する人ですか?

2024年12月12日

令和6年度行政書士試験

2024年11月11日

カテゴリー

  • ブログ
  • 口座情報、お知らせなど

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • HOME
  • 代表挨拶&特定行政書士とは?
  • 事務所所在地
  • 口座情報、お知らせなど
  • 報酬一覧
  • 提携先募集
  • お問い合わせ
         

Copyright © 北千住 志村司法書士・行政書士事務所 All Rights Reserved.